2016年、ありがとうございました。

I like smiling the best with you.

私事ですが、2016年の1月と2月は、

入院・手術をしておりました。


2014年の12月末に自宅で倒れて、

救急車。

検査の結果原因不明。


2015年8月2日、

誕生日の前日にも自宅で倒れ、

救急車。


救急隊員さんに、

「今日は何月何日か分かりますか!」

と聞かれ、

息も絶え絶えに「8月2日」と答え、

「お誕生日はいつですか!」

と聞かれ、

「・・・8月3日」と答え、部屋のざわっとした空気を感じつつも、運ばれ

検査の結果、原因不明。


それでも体調が悪く、

色々病院を渡り歩き、

ようやく「尿膜管遺残症(にょうまくかんいざんしょう)」の疑いと診察結果が出ました。

そして、手術をして開腹したら、

尿膜管遺残症ではなく、腹膜に腫瘍が見つかるという・・・。

恐ろしい事態になってしまいました。


そして、引き続き

子宮頸ガンの手術も受け、

2ヶ月連続の入院と手術を乗り越えました。



2度の入院と手術の間、

家で待っているeveとtaroが心配で、

気持ちは焦るばかりでした。


この時の経験からも、

ご依頼下さる飼い主様には焦る気持ちが湧かないよう、

信頼していただきたいと強く思います。

その為に出来ることは、

何でもしたいとも思います。


来年は、

近隣の動物病院や、トリミングなどに足を運び、

ペットシッターnicoの名刺を置いて回ろうと思います。

そして、今年よりも数多くの飼い主様、

ペットの皆様にお会いできるように種を撒いて回ります。


動物の殺処分が無くなるように、

単身の方でも、

安心してペットと過ごせる環境を作るお手伝いができるように、

ペットシッターとして奮闘していきたいと思います。



今年一年、ありがとうございました。



来年も、よろしくお願い申し上げます!



笑猫

9歳のアメリカンカール♀イヴ 4歳のチャトラ♂多朗 虹の橋で待ってくれているキジトラ♂ニコ 笑ったことと 猫や犬のことをつづります 笑いのツボは人、それぞれですが 猫や犬のツボは、あるあるだと思います ペットシッターをしています。 ☁︎ペットシッターnico☁︎

0コメント

  • 1000 / 1000