eveのカラダとココロ

I like smiling the best with you.

eveは2月末にまた膀胱炎が再発しました。



eveの様子は落ち着いていますが、

食欲もあって・・・でもやっぱりね、

オシッコの色が微妙に濃いし回数も多い。


結果は



膀胱炎のお薬をいただき、

1週間服薬しました。


今日の検査結果は


きれいに治っていました。


けれど、去年の7月頃から繰り返す膀胱炎。

そして、短い期間に何度も来る発情期。


これらのことを考えて、

「わんにゃんドック」を受けることを決めました。



eveは1歳の頃にコロナウイルスの数値が高く、

当時診察してくださっていた先生に、その時点では避妊手術をしないようすすめられました。

わたし自身も、何となく怖さが勝ち、

eveは避妊手術をせずにここまできました。


今回の検査結果をみて、

先生たちとしっかりお話しをして、

繰り返す発情期が膀胱炎の原因のひとつであるならば、

避妊手術も視野にいれようと思います。


11日の11時にeveを病院に連れていき、

16時に迎えに行きます。


eveのカラダを知るために。


でもきっとeveのココロはこんな検査を望んではいません。

きっと怖くて固まってしまうでしょう。

ストレスもたくさんたまると思います。

わたしも不安ではありますが、

長生きしてもらうために、

今はeveのココロを理解しつつも、

カラダを優先する選択をしようと思います。


グッと、腹に力を入れて、決断しました。

笑猫

9歳のアメリカンカール♀イヴ 4歳のチャトラ♂多朗 虹の橋で待ってくれているキジトラ♂ニコ 笑ったことと 猫や犬のことをつづります 笑いのツボは人、それぞれですが 猫や犬のツボは、あるあるだと思います ペットシッターをしています。 ☁︎ペットシッターnico☁︎

0コメント

  • 1000 / 1000