今回、プラム様とすもも様のお宅にて、
事前のお打ち合わせをさせていただく前に、
飼い主様からいただいたお世話内容を確認しており、
何点かときめくポイントがありました。
1点目は、すもも様のお写真。
めっちゃ証明写真感があったので、
ついつい初対面の飼い主様に伝えてしまいました。
その結果、お打ち合わせの後、こんな素敵な仕上がりに・・・
そう、これ。
これ用に撮ったお写真ですよね!!
最高です。
飼い主様の加工の手早さにもトキメキが止まりませんでした。
2点目のときめきは、
自動給餌器です。
自動は自動でも、開閉が自動なんです!
初めて見ました。
こちらです!!
首輪にセンサーがついていて、
すもも様の首がここを通ると開きます!
フードの入れ替えは、後ろにボタンがあり、
手動で開閉します。
ハイテク!トキメキ!
3点目は、おもちゃで遊んでくださるのか!?
という不安混じりのときめきでした。
おもちゃはご用意してくださっていたのですが、
当日!どうなるか!!!
ふぁさふぁさぁ~・・・
ふぁさふぁさぁ~・・・。
初対面のわたしとは、やっぱり遊んでくださいませんでした。
数多くの猫じゃらしや、
キラキラボールで遊びたかったです!!
ニオイチェックはしてくださいました。
プラム様、ありがとうございます。
いかがでしょうか?
よ~く見てくださいませ、
すもも様がいらっしゃいますよ~。
プラム様の後ろにいらっしゃいますよ~。
こう、プラム様が落ち着かれると、
すもも様が出てくる。
プラム様が一歩前に出てきてくださると、
すもも様が一歩下がるという、
見事なコンビネーションでした。
「もっと、もっとこっちへ!!!」
という熱い心の叫びは無く、口パク無音、目で訴えました。
声を出しすぎて怖がらせないように気を付けたわたし。
ちょっと褒めてあげたいです。
飼い主様作成の、
お世話チェック表をフル活用させていただき、
とても楽しいシッティング時間を過ごさせていただきました。
プラム様、すもも様、
次回またお目にかかるのを楽しみにしております。
お二方に怖がられないよう、
所作を身につけて参りますからね!!
ありがとうございましたっ。
当日、丁寧にご対応くださった飼い主様も、
本当にありがとうございました!!とても楽しかったです!
0コメント