親分さんと少しお散歩させていただきました

I like smiling the best with you.

わたしの仲良し地域猫活動家の方が見守っておられる、

中野区のとある場所で、白黒猫さんと、久々にお会いしました。



わたしが勝手に親分と名付けています。

地域の方に暖かく見守られているので、とても穏やかな性格です。


知り合いは、きっとこの親分の血筋であろう、

白黒猫の仔猫を保護して、家族に迎えています。

(親分は去勢済です)



ちょこっとお散歩です。


ここ最近、講習会ラッシュでして、なかなか落ち着いてブログが書けておりません・・・。

学べることが楽しくて楽しくて仕方がありません!!

もっともっとと、脳と体と心が求めている日々。


でも、興奮しすぎて頭がずっとONなので、

寝付けなかったりして悪循環気味です。

しっかりしなくてはいけません!!


親分!頑張るよ!!

とか言っていると、親分は蝶を見つけて・・・



フライング~



ゲット・・・ならず!


親分と散歩をしていると、

気持ちが落ち着いてきて、

親分が見ている世界、親分を取り巻く世界が美しくて、

穏やかで、愛に満ちていると良いなと思いました。

そして、同じような思いで猫たちに接してくださっている人が居ることも感じて、

暖かい気持ちになりました。


今日は、動物取扱業責任者講習会でした。

参加している人は皆さまなにかしら、動物と接している方々です。


人の愛が、まっすぐに生きる動物たちに届くように、

(人にも・・・)

わたしも笑顔で頑張ります!


今回も面白いお話しが沢山聞けたのですが、その中でも、

防災に関する話はとても興味深かったです。


わたし自身阪神淡路大震災を実家のある兵庫県で体験しており、

恐怖や、ライフラインの停止による苦労はよく分かっています。


当時はペットを飼っていませんでしたが、

今はeveとtaroが居ます。

しかもペットシッター中に震災が起きる可能性もあるということを、

改めて考えさせられました。


ペットシッターnicoとしてできることをイメージして、

これから行動に移していきたいと思います!!!





笑猫

9歳のアメリカンカール♀イヴ 4歳のチャトラ♂多朗 虹の橋で待ってくれているキジトラ♂ニコ 笑ったことと 猫や犬のことをつづります 笑いのツボは人、それぞれですが 猫や犬のツボは、あるあるだと思います ペットシッターをしています。 ☁︎ペットシッターnico☁︎

0コメント

  • 1000 / 1000