まめ様日記に書きたいことが溜まって渋滞しておりますが、
今回はまめ様の「おしり」と「オシッコ」に注目して書かせていただきます。
タイトルの「OO事情」は「まるまる」ではなく、
お尻とオシッコの頭文字、「オーオー」でございます。
まめ様はここ最近(半年くらい?)
・ウンチを気張るとおしりが切れてしまう
・ちょっぴり嫌なことがあるとトイレ以外でオシッコしてしまう
という2点のおしり&オシッコ事情がございます。
ウンチに血が付いておられた際、
飼い主様が病院で診察を受けた結果を教えてくださいましたが、
「切れ痔」との診断結果でホッとしました。
内臓じゃなくて本当に良かった・・・。
オシッコをトイレ以外でしちゃうまめ様に関しても、
病院でご相談されたそうですが、
フェロモンが出る機器を室内に設置してみては?という提案いただいたそうです。
が、
その病院の先生曰く、使っているけど自宅の猫はトイレ以外で時々オシッコをするとのこと。
その機器、効果無いね~。
もしくは、効果の出る猫さんと出ない猫さんがいらっしゃるのかもしれませんが、
飼い主様はその機器の設置は見送られたそうです。
そんなお話を飼い主様とさせていただき、
まめ様の「OO事情」をしっかり頭に入れてお伺いさせていただいたある日。
ババンッ!!
血っ!!!
血っ!!!
急いで飼い主様にご連絡!!
血!!
(騒がしい)
これは、飼い主様がおっしゃっていたお尻からの血なのでしょうか??!!
鮮血!
一瞬、わたしが鼻血を垂らしてしまったんじゃないかと、自分の鼻を確認してしまいました。
まめ様!!
お尻痛いですか?!!
その時のウンチにも血が付いていたので、
やっぱりまめ様のお尻の血のようです。
飼い主様に伝えましたが、
この時は病院にはお連れせず、様子を見させていただきました。
まぁ、落ち着こう・・・落ち着いて・・・(わたしが)
ちゅーるでも食べましょう。(まめ様が)
なんだかドキドキしてしまいます。
血・・・まめ様、お尻痛いですね・・・。
オロナインとか塗ると良いのかな・・・と思いつつ、
まめ様のご様子を見守らせていただきました。
まめ様はお尻を頻繁に舐めたりすることは無く、
快活に動き回っておられました。
お尻の穴を覗いてみましたが、
(・・・・・)
血は出ていませんでした。
オシッコに関しては追ってまた日記にしたためさせていただくことにしますが、
飼い主様は様々な策を講じておられて、
今回はまめ様がオシッコをしないよう、お布団を干しておられました。
お布団オシッコは、洗うのがもう・・・心がズーンとなりますから・・・。
予防が一番です!!
まめ様は個室(まめ様用ホカホカマット完備)でまったり。
個室でちゅーるを食べていただいたので、
ちょっとこぼしてシミになってしまいました。
も、申し訳ございません。
まめ様、お尻痛いのが治りますように・・・。
0コメント