昨日、動物病院が珍しく空いていたので、
taroのワクチン接種のあと、
すぐにeveも連れて行きました。
ほぼ同時期に去年も接種しているので、
時期的にも問題無し!
病院の待ち時間が少ない時に、
しっかり相談しながらワクチン接種と、
血液検査をしてもらいたかったので、
今だ!
と、駆け込みました。
taroが連れていかれたので、
自分は大丈夫だと思っていたeve。
念のためかくれていたが、敢え無く確保され、
サクッとキャリーケースに入れられ、
呆然としています。笑
eveは、もう7歳なので、
ワクチン接種と同時に血液検査も受けたいと思っていました。
血液検査で、
腎臓の機能の状態や、
貧血の状態を確認して、
シニアの時期をより健やかに過ごせる工夫をしたいなと思っていました。
便秘気味のことを相談しましたが、
ウンチにかけている時間や、
痛がっていないことなどをお話しし、
問題無しと判断していただきました。
アメリカンカール特有の耳垢も、
以前処方していただいた点耳薬が効いて、
ピカピカにきれいになっていました。
taroと同じく、心音・触診・体重測定・聞き取りをしていただき、
ワクチン接種と血液検査です。
奥の検査室にeveだけ行って、
しっかり接種と採取をしてもらいました。
結果待ち。
eveは、消毒液の臭いが気になっていましたが、
比較的落ち着いて待てました。
えらい~。
血液検査の結果、
心配していた腎臓の数値も、
貧血の数値も正常でした。
数値がすべてではなく、
日々の行動、食欲、排尿、排便、毛艶が大切ではありますが、
こうして、血液に異常が出ていないことは、
一つの目安として、
やっぱりホッとします。
検査結果はきちんと保管します。
taroだけ病院に行くと、
消毒液の臭いなどがつくようで、
eveはtaroに向かって、
シャーっと怒るのですが、
今日はどちらも同じ臭いなので、
シャーが出ませんでした。
帰ったら、taroがお出迎え。
なんだか、良いな。
家族って感じで、
幸せでした。
eveも、ゆっくり休んでね。
お疲れ様。
0コメント